■掲示板に戻る■ 全部 最新50 1- 101-

折春子 V氏と、とことん話し合うスレ

1 名前:名無し:2007/06/22 23:47:00 ID:faSZSJONgE
【※重要なお知らせ※デザイン等の問題に関して】での議論はたしかにスレ違いな
気がしたので、やはり別のスレでやった方がいいと思い建ててみました。
というわけで以降はこっちで話し合いましょう。

2 名前:名無し:2007/06/22 23:48:00 ID:faSZSJONgE
で、議題のコピペ。

>>40 名前:折春子 V:2007/06/22 22:09:00 ID:SNm3qUW6PU
>>すいません、ちょっとわからなくなったので質問させてください。

>>「ぐったり板」というタイトルは許可申請中だと他のスレにあるので、
>>てっきりデザイン面についても許可申請はしたのだ、
>>と思い込んでいたんですが、これはどうなんでしょうか?

>>個人的な意見ですが、絵描きにとっては配色一つとっても創意の結晶とみなすものかもしれず、
>>たとえ判例で配色やレイアウト・フォーマットの著作権が否定されているからといって、
>>安易に許可無く使ったのだとすれば、感情的は反発を招くことは十分考えられると思います。

>>冷静に考えていただきたいのですが、これは、住民の総意で決めたからこちらが善で、向こうが悪、
>>という単純明快に割り切れる問題ではありえません。
>>法的には許可無く使用することは問題ないとみなせるし(※厳密には個々のケースでの司法判断によります)、
>>そう考えて許可無く使用に踏み切ったのだとすればそれは一つの見識ではありますが、
>>あくまで一つの見識でしかありません。
>>そこらへんの考え方の違いが、本家との摩擦の端緒となった可能性があると思います。
>>これらの問題について、意思表明は行いましたでしょうか?
>>また実際、どうお考えでしょうか。

3 名前:名無し:2007/06/22 23:49:00 ID:faSZSJONgE
>>41 名前:折春子 V:2007/06/22 22:09:00 ID:SNm3qUW6PU
>>次に、「ぐったり板のブランド」の意味について不明瞭な点があったので補足します。
>>言うまでもないことですが、「ブランド」の語義は「ある商品・サービスを象徴するもののこと」。
>>昨晩本家で書いた時点では実はよく考えがまとまってなかったのですが、
>>つきつめて考えると「ぐったり板のブランド」とは「デザイン+ぐったり板の後継であるというイメージ」
>>だと思います。
>>これもまた、法律論で割り切る(かどうかは反論を待ちますが)普通の人さんと、
>>愛着をもち、自分たちに排他的使用権が発生するはずだ、と考えるぐったり板運営サイドとで
>>決定的な溝を発生させてはいませんでしょうか。

>>たしかに、商標や商号とちがって「デザイン+ぐったり板の後継であるというイメージ」
>>なんてものは法的な形状が伴わず、保護の対象でないとみなすのは一つの見識ではありますが、
>>あくまで一つの見識でしかありません。

>>以上、私見かつ失礼かもしれませんが、普通の人さんが考慮しきれてないのではないか、
>>と思われる事項について指摘させていただきました。

>>※議論進行中につき、謝罪はあとでまとめてします。(増えるかもしれないので。)


48.49 KBytes   2ちゃんねる使っていない2ちゃんねる風掲示板 Now available!!
続きを読む

掲示板に戻る 前100 次100 全部 最新50
名前: E-mail(省略可):

(C) read.cgi (Perl) ver4.1 http://www.toshinari.net/(06/12/10)